おがわこうじが使ってる写真加工用 iPhoneアプリ9選 – その1

近頃はiPhoneアプリも、何がいいんだか分からないくらい豊富になりました。僕は日本で初めてiPhoneが発売した時のモデル、「iPhone3G」から使っていますが、

あの頃に比べてかなり機能もユーザーも増え、沢山の事ができるようになり・・・

そして「えっ何そのケータイ!?」って言われて最新のアプリをドヤ顔で紹介できなくなって、ちょっと寂しい今日このごろ。(笑)

ちなみにまだiPhoneが普及していない頃、車の運転中にiPhoneで通話していたらお巡りさんに停められて、

警察「は〜い、ダメですよ〜。運転しながらケイタイで電話しちゃ〜」

ボク「ふっ・・・お巡りさん、何を言っているんですか?ケイタイ・・・? 違う!これは、iPhoneです!

警察「え・・・・!?!?」

・・・と、スティーブ・ジョブズばりにiPhoneはただのケイタイとは違うんだって話を1時間ぐらい語り、面倒くさくなったのか「今度から気をつけて下さい」と、見逃してもらった経験があります。(笑)

 

最近は写真加工といったら、もっぱらPCのAdobePhotoshopを使いますが、出先でちゃちゃっと、SNS用に作りたい時はやっぱりiPhoneアプリで加工しちゃいます。

新しいアプリも沢山あるとは思いますが、以前から僕が今も使っているアプリ達をご紹介したいと思います。

 

Big Lens

一眼レフっぽい「ぼかし」を作るアプリです。

UIはこんな感じ。※UIとは「ユーザーインターフェイス」、操作画面みたいな意味です。詳しくは→Wikipedia

IMG_5165

 

被写体(ぼかしたくない範囲)を選択します
IMG_5166

 

下部の自動をタップすると、周辺のコントラストを自動判別して整えてくれます。IMG_5168

 

ボケ具合や位置の調整ができます。
IMG_5169

 

豊富なフィルター類。
IMG_5170

 

こんな感じになりました。
IMG_5171

 

ちなみに、写真の下の方はぼかさなかったのは、カメラは被写体との距離の差で背景がボケます。つまりこの写真の場合下部がボケてると変だし、美しく無いのです。SNSなどでよく見かけますが、写真加工してあるんだけど変な位置がボケてて気持ち悪い写真を良く目にします。

そう感じるのはオレだけ?

 

Cutout Creator

画像合成アプリ

 

iOS7以降の、フラットデザインに最適化されてないので、微妙に使い勝手が悪いんですが・・・
まあご愛嬌ということで。

IMG_5172

 

背景を選択
IMG_5175

 

切り抜きたい画像を選び、範囲を選択
IMG_5173

 

こんな感じで、ギャラリーに追加されます。
IMG_5174

 

合成したい場所へ挿入。ピンチでサイズを変えられます。
IMG_5176

 

エッジがガタガタなので、エフェクトを選んで加工。
IMG_5177

 

完成。かなりクオリティー低いね・・・(笑)「TAGOSAKUとこびと
IMG_5179

 

 

 

Phoster

ポスター風画像加工

 

FBにて、メルマガのお知らせの際にも使いましたこのアプリ。個人的にかなり使っています。

これ↓

 

起動画面。上のCreatenewを選択
IMG_5180

 

格好良いテンプレートが満載なのです。
IMG_5181

 

縦・横・四角から選べます
IMG_5183

 

テンプレートと画像を選んで、こんな感じに。
IMG_5185

 

文字・フォント・カラーの変更ができます。
IMG_5186

 

画像の色合も簡単に調整可。
IMG_5188

 

 

そして紙っぽくするフィルターを適用。このアプリ、ここがすごい。
IMG_5189

 

クシャクシャ感のあるポスター風画像の完成。IMG_5191

 

 

Phonto

文字入れアプリ

 

シンプルなUI。フリーなので広告が入ります。
IMG_5192

 

写真を入れ、画面長押しで「文字を追加」
IMG_5194

 

おきまり「IAMCOUJIOGAWA」です。
IMG_5195

 

かなりのフォントを選べます。
IMG_5196

 

文字枠や傾き、カーブなど、無料にしてはかなりの高機能。
IMG_5198

 

 

ででん
IMG_5200

 

もちろん後から変更も可。
IMG_5201

 

ちなみにここは、千葉県東金市の登録有形文化財「八鶴亭」。
慶長18年(1613)頃に建てられた、鷹狩をする将軍たちの宿泊施設だそうです。ここの目の前の湖、「八鶴湖」は桜の季節、満開で見応えのある場所。
IMG_5202

 

・・・ちょいと長くなりました!続きは「その2」に分けて、次回お送りしたいと思います。
みなさまのiPhoneライフに活用できたら何よりでございます。

 

ではまた~!

 

 

iOSApp